2014年11月18日

ドライヤーの使い方について

この1週間で急に冬がやってきたかのような寒さに変わってしまいましたね。
寒い時期、お風呂あがりに髪を濡らした状態で置きたくはありません。寒いからもありますがもうひとつ大事な理由があります。
髪は濡れた状態のときはとても無防備。ダメージを受けやすいので入浴後、出来るだけ早く乾かす事が大切です。また髪の表面にあるキューティクルは濡れていると開く性質を持っているので、せっかくトリートメントでうるおいを補っても、キューティクルが開いた状態だと成分が流出してしまいます。
髪がぬれた状態(キューティクルが開いた状態で)寝てしまい、まくらやふとんで摩擦が加わるとキューティクルが傷ついてしまうので「髪がボロボロ……」なんてことにも・・・



最初にタオルドライ
をかける前にタオルで髪と頭皮の水分を取り除きます。この時に髪を擦らずにタオルを押し当てて水分を取り除きましょう。タオルドライでしっかりと水分を取り除いておくことでドライヤーの時間を短縮でき、髪への負担を軽減します

頭皮から乾かす
まず髪をかき分けて頭皮に直接風を当てて頭皮から乾かします。頭皮や髪が熱くならないように1ヵ所に長時間当てないようにします。また髪を揺らすのではなくドライヤーを揺らすことで髪への摩擦を抑えます。

ツヤアップのために
キューティクルは根元から毛先に向かって、うろこ状に重なっているので、その方向を意識する事が大事
ドライヤーは髪から20cmはなし、キューティクルの方向にそって根元から毛先に向かて風を当てます。根元から毛先に向けて手グシをする事でキューティクルが整いツヤがアップします。

髪が8割乾いたら冷風に
髪が8割乾いたら冷風に切り替えキューティクルを整えます。(冷風でも乾きます)
冷風ドライにすることでオーバードライを防ぎ髪の内部に最低限必要な水分も残してくれます!!
キューティクルを整えると髪のツヤがアップするだけではなく、バリヤ機能も高まりダメージを受けにくい髪に仕上がります。

寒い季節、髪が濡れている状態をなるべくなくして正しい乾かし方でツヤ髪を目指しましょう!!

☆☆☆☆☆今週&来週の予約状況☆☆☆☆☆
 11月 18日(火曜日)  13:00~16:00 空き時間あります
 11月 19日(水曜日)  13:30~15:30 空き時間あります
 11月 20日(木曜日)  ご予約いっぱいです 《ナイター営業日》
 11月 21日(金曜日)  15:30~16:30 空き時間あります
 11月 22日(土曜日)  ご予約いっぱいです
 11月 23日(日曜日)  ご予約いっぱいです
 11月 24日(月曜日)  定休日
 11月 25日(火曜日)  空き時間あります
 11月  26日(水曜日)  13:00~16:00 空き時間あります
 11月  27日(木曜日)  空き時間沢山あります         《ナイター営業日》
 11月  28日(金曜日)  8:00~12:00 15:00~17:30 空き時間あります
 11月  29日(土曜日)   11:30~15:00 空き時間あります 
 11月  30日(日曜日)  8:00~9:00 11:00~13:00. 空き時間あります
 12月  1日(月曜日)  定休日
 12月  2日(火曜日)  空き時間沢山あります



   ◎施術時間の目安 カット約1時間 カット&カラー約2時間~2時間半 パーマ2時間~3時間半
   ◎お電話にてご予約を受付しております。TEL0547-46-4470
   ◎ブログ掲載後に予約が埋まってしまった場合は申し訳ございません。
   ◎レクレオホームページhttp://www.recreo-spa.com/
   皆様のご来店を心からお待ちしております











  


Posted by recreo at 14:11Comments(0)Hair